2011年9月10日土曜日

灯籠

旧暦の八月十五日(来週の月曜日)は中秋節で、この日あたりに日本でもおなじみの月餅を食べるという風習があり、もう一つ灯籠を持って遊ぶという風習もあります。

灯籠というと、日本庭園の石灯籠、または灯籠流しが思い浮かべますが、ここの灯籠は形的に灯籠流しに使う灯籠が近いですが、流しません。

真ん中にロウソクを立てる金具があり、

引っ張るとこんな感じになります。

最近(というか、私が子供の時である30年前から)は電池のものも流行っています、ロウソクだと危ないとか、面倒くさいとかありますが、私はやっぱり伝統的なこういう形の灯籠が好きです。

昨日高校の先生である三番目の兄の学校で、中秋節のイベントがあり、参加者は学校関係者限定でしたが、一応親族という身分で行ってきました。

ゆうりも楽しそうに遊んでいました。

それからメインイベントは手作り灯籠大会です、建前では子供が作るという前提ですが、ほとんど親が作っています。ちなみに私も参加しました、さて、どれでしょうか?

製作時間約30分、費用0円、主な材料は空き缶詰、ペットボトルです。

優秀賞でプーさんの文房具をゲットしました(参加者が16名で、1、2、3位以外10名が優秀賞で、3名が普通賞)。

0 件のコメント:

コメントを投稿